2014.08.29カテゴリ|ブログ
こんにちは、わたなべ動物病院です。
本日スタッフ一同で栄養学セミナーを受講しました。
今日の内容は動物栄養学の基礎で、ペットフードの選び方、ワンちゃんの正しい給餌法などバラエティーに富んだものでした。
そこで一つ問題です。
題名にもありますが、理想体重が5kgの成犬のワンちゃんが7kgに増えてしまいました。
7kgの体重を維持するにはフードのパッケージに記載さている何kgのワンちゃんに与えるフード量が適しているでしょうか?
選択肢 ①5kg②7kg③9kg
答えは①です。詳細が気になる方はスタッフまでお問い合わせいただくか、URL:https://plus.google.com/101623496555496205755/postsをご参照ください。
これから約一年間、飼い主さんが気になる食事(一般食、ダイエット食、皮膚病食、腎臓病食、尿路系に対する食事等)について毎月一回程度勉強していく予定です。
最後にはテストもあり、合格すると認定証もいただけます。
全員合格が出来るように頑張ります!!
わたなべ動物病院スタッフ一同
こんにちは、わたなべ動物病院の渡辺です。
暑さも和らぎ、夏が過ぎ去ろうとしています。
今年は海や花火といった夏の風物詩も体験できず、少し寂しい気もします。
ですが、大東市の大阪桐蔭高校が甲子園を優勝して、嬉しい限りです。
開業した年に地元の高校の甲子園優勝を見られて、大変縁起良く思っています。
~閑話休題~
まことに勝手ですが、私用のため、9月28日(日曜日)を臨時休診日とさせていただきます。
みなさまにはご迷惑おかけしますが、ご容赦ください。
文責 わたなべ動物病院 院長 渡辺 高司
2014.08.25カテゴリ|ブログ
こんにちは、わたなべ動物病院 看護師の角谷です。
今日はフィラリア予防についてのお話です。
フィラリア予防期間も半ばから後半になってきましたが、
愛犬のフィラリア予防はされていますか?
フィラリア症は蚊に刺されることで感染し、心臓に寄生する怖い病気です。
感染初期では症状がほとんど出ず、何か様子がおかしいなと思う頃には症状が
進んでしまっているということも少なくありません。
進行すると死に至る恐ろしい病気です。
「うちはマンションだから。。」
「散歩に行かないから。。」
と思っているオーナーさんもいらっしゃるかもしれませんが、
動物病院やトリミングに出かけることはありませんか?
その時に感染してしまうかもしれません。
高層マンションに住んでいる、散歩に行かないワンちゃん・猫ちゃんの感染事例もあります。
いくらケアしても蚊はどこかに潜んでいます!
ワンちゃんをフィラリア症から守るためにもフィラリア予防薬の投与をお勧めします!
お薬のタイプもいろいろあります♪
*錠剤・粉薬タイプ(ノミ・ダニ予防も一緒にできるお薬もあります。)
*チュアブルタイプ(美味しい味がついているので、おやつ感覚で投薬できます)
*スポットタイプ(首の付け根に液体の薬を垂らします)
*1年間効果の続く注射タイプ(1度の注射で年中予防ができ、楽で安心。ただ、現在当院での取り扱いはありません。来年からの取り扱いを検討中です。申し訳ございません)
「今年のフィラリア予防まだしてないわ」というオーナーさん、
「今までフィラリア予防したことないわ」というオーナーさん、
スタッフまでお気軽にご相談ください☆
文責 角谷 美佳
2014.08.21カテゴリ|ブログ
こんにちは、わたなべ動物病院の渡辺です。
わたなべ動物病院は木曜日・祝日が定休日ですが、大東市や東大阪市では水曜日がお休みの病院も多くあります。
かかりつけ医さんがお休みのため、水曜日にはリリーフ診察を希望される方も多くおられます。
その際にはお手数ですが、今までの検査結果や飲んでいる薬(薬の内容がわかるもの)などがあれば、ご持参頂ければと思います。
肝臓や腎臓などの内臓が悪い場合に使わない方がいい薬や同時に使わないほうが良い薬などがあるからです。
治療方針の参考にもなります。
翻って、当院ではリリーフ診察後のかかりつけ医さんでの診察がスムーズにできるよう、
実施した検査の結果や処置、投薬内容の申し送りも行います。
年中無休の病院が一番飼い主さんにとっては安心であり、将来的には目指したいと考えていますが、まだ現状では難しいです。。。
その分、近隣の病院さんと力を合わせて、補いあいたいと思っています。
文責 渡辺 高司
2014.08.17カテゴリ|ブログ
こんにちは、看護師の長尾です。 お盆休みも今日で終わりですね…。 どこかお出かけや旅行に行ったり、お家でゆっくりされていましたか? 私は3日間お休みをいただいたので、愛犬たちとお家でゆっくりしていました♪ 皆様、明日からお仕事頑張って下さい!! 今日はペットホテルでお預かりしていた猫ちゃんを紹介させていただきます。 お名前はみおちゃん、1才の男の子♪ とってもお利口さんでスタッフの人気者でした♪ すごく人懐っこくて玩具で遊んでくれました。 その時の写真がこちらです。 ↓![]()
![]()
3枚目の写真はフェリウェイリキッドと言って、猫ちゃんが落ち着けるフェロモン製材です。 猫ちゃんが顔をスリスリこすりつけるのは顔から出ているフェロモンを 大好きな人や物につけているんですって!! このフェロモンにはリラックス効果があるので、 猫ちゃんのお部屋に置いているとくつろげるみたいです。 みおちゃんもリラックスして、たくさん遊んでくれていました!! 旅行やお出かけで一緒に行けないと悩んでいる方、ペットホテルを完備しておりますので 安心してご利用してください。 文責 わたなべ動物病院 看護士 長尾 理奈