2015.05.09カテゴリ|お知らせ
こんにちは、わたなべ動物病院です。
ゴールデンウィークも終わり、お仕事に慣れるのが大変かと思いますが、 皆様いかがお過ごしでしょうか?
当院も3連休をいただき、大変ご迷惑をおかけしました。
おかげさまで、スタッフ一同リフレッシュができました。
さらに診察時間の変更のご連絡で申し訳ありませんが、
院長が他院で手術を行うため、
5月23日(土曜日)の診察時間を9時から12時までとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
わたなべ動物病院
2015.04.25カテゴリ|お知らせ
こんにちは、わたなべ動物病院の長尾です。
今年もゴールデンウィークがやってきます!
最長16連休の方がいらっしゃるみたいですね。
動物病院では絶対出来ないことなので、羨ましいです。。。
私は今年も京セラドームで行われるペット王国に家族で行く予定です♪♪
皆様は予定など組まれましたか?
BBQなどのレジャーで、いつも食べないものを食べて下痢するワンちゃんや
串をそのまま飲み込んでしまうワンちゃんもいるので気をつけて下さいね。
当院のゴールデンウィークの休診日ですが、
4月29日(水)、30日(木)
5月5日~7日(火~木)です。
また、5月3日~4日(土~月)の診察時間は
9:00~11:30、12:30~14:30です。
ご迷惑をお掛けしますが、お間違えのないよう宜しくお願いいたします。
ゴールデンウィークはワンちゃん、猫ちゃんも元気に遊びまわって
病院に来る機会が少ないのが一番ですが、何かありましたら、ご連絡下さいね。
わたなべ動物病院 長尾
2015.04.17カテゴリ|ブログ
こんにちは、わたなべ動物病院です。
今回はノミ・ダニ駆除薬の新たな製品、今までの薬に追加された効能についてお話します。
新たな予防薬として注目を集めているのが、ありそうで無かったおやつタイプのノミ・ダニ予防薬です。
フィラリア予防薬でもそうですが、喜んで食べてくれると嬉しいですよね!
それにシャンプーをしても効果も落ちず、皮膚のべたつきや痒みなどが出る心配もありません。
ただ、食べない子やまれに吐いちゃうこがいるので、注意が必要です。
また、今までのスポットタイプの一つで注目されている追加効能が蚊の忌避効果です。
蚊の忌避効果とは蚊が近寄らなくなって、血を吸われる可能性が極端に減るというものです。
市販の蚊の忌避剤より効果は抜群!ノミ・ダニの駆除力もかなり強いため、有効なお薬です!
デメリットは猫ちゃんには絶対に使えない点です。。
薬事法で薬名は記載できませんが、気になる方は動物病院までお問い合わせください。
わたなべ動物病院
2015.04.11カテゴリ|ブログ
こんにちは、わたなべ動物病院です。
先日、ダニによる人への病害に関するニュースが立て続けに報道されました。
一つは歌手のアブリルラビーンさんがライム病のため入院していたとのニュースです。
5か月間寝たきりで過ごしたようですが、幸い病状は回復し、今は元気に過ごしているとのことです。
では、ライム病とはどんな病気でしょう?
ライム病はダニが運ぶ細菌が原因で、初期は皮膚症状(遊走性紅斑=皮膚の赤みが動くように広がる)を呈し、
倦怠感や関節痛、神経疾患、心臓疾患など様々な病害をもたらします。
多くの患者さんはダニに刺されたことを認識しているようです。
もう一つは愛媛大学の学生が実習中にダニのような生物に咬まれ、発熱したというニュースもありました。
ダニが運ぶウイルスが原因で起きるSFTS(重症熱性血小板減少症候群)への感染の可能性も考え、経過を観察していくとのことです。
SFTSでは発熱、消化器症状(下痢・嘔吐)、神経症状以外に
血を固め、出血を止める血小板が減ることによって、出血症状なども出てきます。
根本的な治療法は今のところないため、症状に合わせた治療(対症療法)が中心で、致死率は6.3~30%と言われています。
ライム病やSFTS以外にも様々な病気をダニは人に運んでしまいます。
このように人に多くの病気を運ぶダニですが、
ワンちゃんにはバベシアという寄生虫を、
猫ちゃんにはヘモプラズマ(以前はヘモバルトネラと呼ばれていました)というマイコプラズマを
運んでしまい、赤血球(酸素を運ぶ赤い細胞)が壊れ、貧血などが原因で死亡することもあります。
このようにダニは人にも動物にも病害をもたらします。
ダニの脅威から大切な家族を守るため、ノミ・ダニ予防薬をお近くの動物病院で相談してくださいね。
わたなべ動物病院
こんにちは、わたなべ動物病院の渡辺です。
4月3日のブログで書いたラブちゃんの新しい行き先が早くも決まったようです。
埼玉なので、かなり長距離の移動にはなるようですが、無事に引き取り手が見つかって良かったです。
ご協力ありがとうございました。
話は変わりますが、4月29日(水曜日)は祝日(昭和の日)のため、休診日です。
また、5月のゴールデンウイークはあまりに長期休暇にならないように、
5月2日(土曜日)~4日(月曜日)は 9:00~11:30、 12:30~14:30で診察しております。
大変申し訳ありませんが、
5月5日(火曜日)~7日(木曜日)は休診日となります。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほど宜しくお願いいたします。
わたなべ動物病院 渡辺高司